リノベーション

私たちは地域に根ざす建築業者として リノベーション事業に取り組んでいます。

建物のケアと住む人のケア

人が年齢を重ねる様に建物も年を重ねるごとにケアをする必要が出てきます。また、ライフスタイルの変化がある度に住居はその形を変えることで、住みやすい環境を整えることができます。

既存住宅にも「健康住宅」のご提案をさせて頂き、「使い捨てられる住宅」ではなく「住み続けられる住宅」としての価値を与えることにより、思い出のたくさん詰まったこの家で住み続けられる幸せを感じて頂ければと思います。

新築住宅の施工で培った技術や工法を駆使して、断熱改修、室内空気環境、電磁波負荷の軽減などのご提案、設計施工も行なっております。
私たちは常に細かな対応を行うことで、地域に密着する事業者でありたいと思っております。

リノベーションで大事だと思う10のこと 

1.どのように暮らしを変えたいか」をしっかりと聞き取ること

2.お客様の要望を深く理解した上でプロとしての提案を行なうこと

3.工事内容が把握出来る図面、プレゼンテーションを作成すること

4.適正価格の分かりやすい明細付き見積書を提示すること

5.最新の工法、健康に留意した素材などの提案が出来ること

6.直接工事をする職人(紡ぎ手)が顧客の立場に立って丁寧に作業を行うこと

7.現場担当者がお客様の声を聞いてすぐに現場に反映出来ること

8.新築工事と同じクオリティーを保てる技術を持っていること

9.定期的なアフターメンテナンスで工事の不具合その他を継続的にケアすること

10.まさかのアクシデントの際に責任を持った対応をすること

つむぎのリノベーションシステム

1.建築士の資格を持った女性プランナー(聴き手)を窓口として真摯なヒアリングを致します

2.現場の確認には担当プランナーと現場管理者が同行して技術的な提案を致します

3.図面、3D画像等で出来上がりのイメージして頂きます

4.工事部位、商品ごとの細かな積算の見積書を提出します

5.断熱性能の数値化、自然素材の採用、電磁波の測定等「健康住宅」へのリノベーション提案を行ないます

6.現場では社員大工(紡ぎ手)で主な行程を自社で行ないます

7.現場担当は着工後はお客様窓口として現場に常駐して担当します

8.国土交通省認定のゼロエネルギー住宅(高気密高断熱住宅)の施工メンバーが工事を担当します

9.年に2回、電話で巡回メンテナンスのお伺いを実施しています(神戸市近郊)

10.安心して工事をご依頼頂ける様に建設工事保険、賠償責任保険への加入と自社規定の10年保証を契約書に添付しております

リフォーム現場日誌

お問合せはお気軽にLINEからどうぞ!

友だち追加

ページの先頭へ